
2023韓国・済州島プール世界選手権出場 DYN208m
6/15 ダイナミック競技に参加し、韓国・済州島でのAIDAプール世界選手権は閉幕しました。
結果208m成功・自己ベスト更新
やっと…200mの壁をターンできました。この舞台で自己ベストを更新できた事は、本当に嬉しいです!

マリンアクション・チャリティスイム&辰巳タウンクリーン開催
4/19(水)夜 チャリティースイム開催
楽しく潜って、マリンアクション!海のための、チャリティースイムを開催しました。
皆様からのご寄付は、ウミガメの保護活動と海鳥の保護活動に役立てられます。

2023年3月Taiwanese Cup Freediving Depth Competition CWT-80m優勝
2週間ほど台湾・小琉球という島に滞在し、海洋大会に参加してきました。
大会名:Taiwanese Cup Freediving Depth Competition 2023
日時:2023年3月17〜18日
結果:CWT種目 80m、1位シーズンベスト

2023年3月Freediving AIDA Japan Pool Competition 3位入賞 日本代表決定
2023年3月4,5日浜松で行われたFreediving AIDA Japan Pool Competition 2023
韓国での世界大会への日本代表が決まるこの大会、今回は2種目参加しました。
■Static 6分シーズンベスト
■Daynamic 200m 自己新記録 &日本代表決定
結果は参加した2種両方とも3位入賞できました。

2023新年のご挨拶
2023年 明けましておめでとうございます! 昨年は大変な事もありましたが、多くのご縁と応援をいただきながら、無事に競技・スクール活動を楽しく続けることができました。 本当にありがとうございました。

Freedom depth AIDA 2021キプロス大会CTW種目優勝
2021年10月7〜16日、キプロスで行われたFreedom depth AIDA 2021に参加しました。
今回の大会は期間中4回ダイブができる大会です。AIDA認定の公式大会は2年ぶり。沢山の日本人選手も参加しました。

夢の深度100mに到達
2021年7月23日
バハマ・ブルーホールで行われたVertical Blue2021最終日DAY9
Misuzu CWT 100m
自己ベストを申告、無事ホワイトカード! で自己新記録となりました。
YouTubeリンクhttps://youtube.com/c/VBFreediving
やっと。やっと夢の深度100mに到達できました。
皆さんの応援を肌で感じながら感謝に溢れたダイブができました。
まずはご報告とお礼です!本当にありがとうございます!
Thank you everyone! My dream has come true!!!!

Vertical Blue 2021に出場します
2021年7月13日〜23日にバハマ・ブルーホールで行われるフリーダイビングの世界大会「Vertical Blue 2021」に出場します。
かなりスロースタートなバハマトレーニングの日々。2年ぶりの水圧下での脱力フォールが難しく、肺スクイズを防ぐために80m前後の同じ深度、そのあと耳抜きの浅い練習を繰り返しています。覚悟はしていたけれど…自己ベストまではまだ遠い道のり。なので、ここは焦らず疲労をためないようにコンディションを整えながらの積み重ねです。

2019.7.20 真鶴フリーダイビングフェスティバル開催
2019年7月20日、フリーダイビング日本代表・岡本美鈴を(運営)実行委員長に、神奈川県足柄下郡・真鶴町の全面バックアップを受けて、 「真鶴フリーダイビング・フェスティバル2019」を開催しました。
欧州では人気スポーツのフリーダイビングですが、日本国内では競技人口300名程のマイナー競技、これを地域総出の協力体制で開催致します。世界初となる、水中映像を含めたリアルタイム中継を実現。多くの方々に間近に競技を観戦可能。

『潜ってわかる海の魅力』講演@神奈川県真鶴町
3月24日神奈川県真鶴町のコミュニティ真鶴にて“みんなのいい場所会議”主催で未来を担う若いみなさんに、フリーダイビングを通して見てきた真鶴や世界の海、命の連鎖や海洋ゴミについてお話しさせていただきました。
Facebook page
近況報告や直近のお知らせはFacebookページフリーダイバー岡本美鈴・サポーターズクラブをご覧ください。